各種集成材、テーブル脚、カット加工、オーダー家具、自然塗料の専門店
DIY(日曜大工)するなら、ペイント工房

お知らせ
HOME > 集成材 注意事項

集成材 注意事項


弊社が販売している集成材は、家具製作などの素材として販売しております。
下記ご確認いただき、ご理解の上、ご注文いただきますようお願い申し上げます。

●原板・端材は、表示サイズより若干大きいサイズとなります。
 カネンテ(直角)がとれていない状態です。

●カットオーダーされない原板の場合は、角欠け、側面の欠け、ささくれもございます。
 長さ、幅とも約10mm程度余白のある状態となっておりますので、余白部分の欠け、
 傷等についての返品交換はお受けしておりません。
 原板や端材は、ご自身でカット等できる方向けになります。

 木口面欠け    側面欠け

●表面はワイドペーパー120番程度で仕上げています。木口面にはかかっておりません。
 (ラフ材はかかっておりません。)

●素材ですので、お客様にてペーパーなどで研磨調整、加工、塗装が必要となります。

●弊社が販売している集成材は、反りが発生しないよう心がけておりますが、木材の性質上、水分の吸湿、乾燥などにより、反りが起こる場合もあり、完全には取り除く事ができません。
木材の反りは、ちょっとしたコツで直すことができます。反りの直し方をご紹介しております。合わせてご確認ください。

●ペーパー掛けしていただくことで消える、汚れ、チョーク跡、すりキズ、小さなへこみ等についても、実使用上支障がないものとして出荷させていただいております。

 チョーク

●色味、木目、節無し、節の数などのご希望はお受けできません。

●節欠けについては、パテ埋めして出荷する場合がございます。

●天然木の為、一点一点木目や色合いが異なります。

●自然素材の為、季節や気候により若干伸び縮みする事がございます。


上記、ご了承いただいたものとして、ご注文をお受け致します。
家具製作などの素材として販売しておりますので、ご理解の程、宜しくお願いいたします。 ご不明な点などございましたら、事前にお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。


カットオーダー注意事項
※カットご希望の場合は、カットオーダー注意事項も合わせてご確認ください。




サイト内から検索
ウェブ全体から検索


アウトレット SALE

大量注文

イチオシ

レビュー投稿


必ずご確認ください

集成材とは

集成材注意事項

カットオーダー注意事項

木製品の性質とお手入れ方法

集成材反りの直し方


売上ランキング

1位
 テーブル脚
2位
 北欧パイン集成材
3位
 タモ集成材
4位
 ウォールナット集成材
5位
 桐集成材


おすすめ商品

ミルクペイントforウォール

ヴィンテージ

無垢一枚板

ウォールナット無垢

各種天板

テーブル脚

反り止め

ターナーミルクペイント

ターナー

Copyright (C) 2023 ペイント工房 All Rights Reserved.