各種集成材、テーブル脚、カット加工、オーダー家具、自然塗料の専門店
DIY(日曜大工)するなら、ペイント工房

お知らせ
HOME > 集成材 反りの直し方

集成材 反りの直し方


弊社が販売している集成材は、反りが発生しないよう心がけておりますが、木材の性質上、水分の吸湿、乾燥などにより、反りが起こる場合もございます。

反り

木材の反りは、ちょっとしたコツで直すことができます。
細長い集成材の反りを直すのは難しい場合がございますので、予めご了承ください。

【ご準備いただくもの】
●水をしめらせ固く絞ったぞうきん
●あれば重石

1)反っている面(凹面)木口を、ぞうきんで拭きます。
2)乾くまで、ビニールシートの上に置き、空気に触れないようにしてください。
3)もしあれば、上から重石をのせて、半日〜1日様子をみてください。

自然と反りが直っていると思います。

※反りが直らない場合もございます。



湿気、乾燥による伸縮を繰り返すことによって起こる反りや割れは、塗装を施すことにより、緩和されます。
水廻りで使用される場合は、湿気と乾燥を繰り返すことで、反りや割れの原因となりますのでなるべく早めの加工と塗装をお勧めいたします。
加工後は無塗装でご使用いただくことも可能ですが、反りや割れを防ぐ為にも塗装されますことをおすすめいたします。
着色をお好みでない場合は、クリアオイルなどで塗装されますと自然な風合いをお楽しみいただけます。



サイト内から検索
ウェブ全体から検索


アウトレット SALE

大量注文

イチオシ

レビュー投稿


必ずご確認ください

集成材とは

集成材注意事項

カットオーダー注意事項

木製品の性質とお手入れ方法

集成材反りの直し方


売上ランキング

1位
 テーブル脚
2位
 北欧パイン集成材
3位
 タモ集成材
4位
 ウォールナット集成材
5位
 桐集成材


おすすめ商品

ミルクペイントforウォール

ヴィンテージ

無垢一枚板

ウォールナット無垢

各種天板

テーブル脚

反り止め

ターナーミルクペイント

ターナー

Copyright (C) 2023 ペイント工房 All Rights Reserved.